プロテインで抜け毛が減ったりする?【髪質が変わります】
最近なんだか抜け毛が気になるけど、プロテインを飲むと抜け毛が減ったりするのかな?もし、プロテインを飲むことで髪の毛に効果があるなら教えてほしいな。
こういった疑問にお答えします。
・プロテインを飲むと抜け毛が減ったりするのかがわかる
・プロテインを飲むことでの髪への効果がわかる
私自身筋トレをはじめて15年以上たち、現在はゴールドジムで目標を立てながら筋トレをしています。
こういった私が疑問にお答えします。
プロテインで抜け毛が減ったりする?
結論から言ってしまうと、プロテインを飲むことで抜け毛が減ったりします。
それは髪の毛の材料となるタンパク質を補うことで、ハリやコシが生まれたり抜け毛の予防に繋がるからです。
これは私自身も、プロテインを飲み始めてから髪質が変わったと実感しています。
というのも、以前の私の髪質は猫っ毛で1本1本が細くて弱々しい毛でした。
そのため、抜けやすい髪質で、20代前半からスカルプDなど、スカルプシャンプーを使って何とかしようと思っていました。
ただ、ジムに通ってプロテイン飲むようになってから髪の毛が太くなり、髪質が変わったなという実感があります。
そして今もプロテインを欠かさず飲んでいるので、髪質に問題はありません。
だから、もし抜け毛や髪質が悪いなと悩んでいるのなら、プロテインを飲むことで、抜け毛が減ったり髪質がいい方向へと変化していくでしょう。
プロテインを飲むことの髪への効果
では、実際にプロテイン飲むことでどんな効果が髪の毛にあるんでしょうか?
その①髪が強くなる
まず1つ目は髪が強くなるということです。
筋肉をはじめ、爪・皮膚・内臓など体を作るものはタンパク質です。
そして、髪の毛もおよそ8割が「ケラチン」と呼ばれるタンパク質で構成されています。
そのため、タンパク質が不足してしまうと、内臓などの生命維持に関わる部分にタンパク質が行ってしまい、髪の毛に行くタンパク質は後回しとなってしまいます。
すると、髪にハリやコシが無くなったり、薄毛の原因になったりしてしまうのです。
そこでプロテインを活用することで、不足しているタンパク質を補うことができます。
それにより、自然と髪質も変わって強くなっていくでしょう。
その②睡眠の質が良くなる
2つ目は、睡眠の質が良くなるということです。
人間の体というのは、睡眠時に分泌される「成長ホルモン」の働きによって、筋肉が修復され成長したり、髪の毛の生え変わりがおこなわれたりします。
そして、この成長ホルモンの材料となるのが、アミノ酸の1種であるアルギニンです。
また、脳から分泌される睡眠ホルモンである「メラトニン」の原料となるのがセロトニンで、このセロトニンもアミノ酸の1種であるトリプトファンが材料となります。
そのため、アルギニンやトリプトファンが不足しないためにも、プロテインでタンパク質を補っておくことが大切になるのです。
そうすることで、睡眠の質が良くなり髪の質も変わっていくでしょう。
プロテインでタンパク質を取る理由
ここまで、タンパク質が髪の毛に必要ということをお伝えしてきました。
では、なぜタンパク質をプロテインでとる必要があるのでしょうか?
それは、食事だけでタンパク質を賄うのは大変だからです。
例えば、厚生労働省が発表している『日本人の食事摂取基準』(2020年版)によると、18~69歳男性が摂取すべきタンパク質の目安量は1日65g、女性は50gとされています。
このタンパク質を食事だけで取るのは結構大変で、男性なら鶏むね肉を約300グラムほど食べなくてはなりません。
また、余分な脂質も摂取することになってしまうので、タンパク質を効率的に摂取していくためには、プロテインを活用するのが効果的でしょう。
プロテインについては、合わせてこちらの記事も参考にしてみて下さい。
ゴールドジムのプロテインは値段は高いですが、タンパク質含有量が多く、タンパク質の吸収を助けるビタミンBも配合されているのでおすすめです。
\ゴールドジム公式サイトはこちら/
プロテインで抜け毛が減ったりするのかのまとめ
プロテインを飲むことでタンパク質が補われて、抜け毛が減ったり髪質の改善に繋がります。
そのため筋肉を作るためでなく、髪質を改善するためにも、プロテインを活用していくようにしましょう。