デッドリフトで握力はつく?【デッドリフトと握力の関係を解説】
デッドリフトをやることで握力はつくのかな?そもそもデッドリフトをやる時も握力は必要だよね?
こういった疑問にお答えします。
・デッドリフトと握力の関係がわかる
私自身筋トレをはじめて15年以上たち、現在はエニタイムで目標を立てながら筋トレをしています。
こういった私が疑問にお答えします。
デッドリフトで握力はつく?
デッドリフトを行うことで握力を強化することができます。
デッドリフトは、バーベルを持ち上げる際に強い握力が必要となるため、自然と握力が鍛えられます。
特に、重い重量を扱う際や高重量での繰り返しトレーニングを行うと、握力の向上が期待できます。
そして、デッドリフトのバリエーションによっても、握力に対する効果は異なります。
例えば、ファットバー(太いバーベル)を使ったデッドリフトや、ハンググリップ(リストストラップを使わない)でのデッドリフトは、特に握力を強化するのに効果的です。
しかし、重い重量を持ち上げる際、握力が不足していると、他の筋肉が十分に発揮されてもバーを保持できず、リフトを完了できません。
この記事では、デッドリフトにおける握力の重要性と、その強化方法について詳しく解説します。
デッドリフトにおける握力の重要性
1. 握力がデッドリフトに与える影響
デッドリフトの際、握力はバーをしっかりと保持するために必要不可欠です。
重量が増すにつれて、手の筋肉や前腕の力が試されます。握力が弱いと、手がバーを保持し続けることができず、リフトを中断することになりかねません。
また、握力が強いと、フォームが安定し、リフトの動作全体がスムーズに行えるようになります。
2. 握力強化が必要な理由
握力が弱いと、デッドリフトの際に他の筋肉がどれだけ強くても、その力を十分に発揮できなくなります。
特に、長時間持続的に重量を保持する場合、握力の強さが大きな差を生みます。
さらに、握力が強いと、デッドリフト以外の種目でもメリットがあり、総合的な筋力トレーニングの効率が向上します。
3. 握力を鍛えることで得られる効果
握力を鍛えることで、デッドリフトでのリフト成功率が高まるだけでなく、前腕や手の筋肉が発達し、他の種目でもパフォーマンスが向上します。
また、日常生活においても、重い物を持ち上げたり運んだりする際に握力の強さが役立つでしょう。
さらに、握力が強いと、ケガの予防にもつながります。
握力を強化するトレーニング
1. ファーマーズウォーク
ファーマーズウォークは、握力を強化する非常に効果的なエクササイズです。
両手に重いダンベルやケトルベルを持ち、歩きながら握力と持久力を鍛えます。
この種目では、手だけでなく、前腕や肩、体幹全体も同時に鍛えることができ、デッドリフトでの安定性も向上します。
持ち歩く重量と距離を少しずつ増やしていくことで、握力を効果的に強化できます。
2. デッドハング
デッドハングは、懸垂バーにぶら下がることで握力を鍛えるエクササイズです。
この種目では、体重を使って手と前腕に負荷をかけ、握力を強化します。シンプルでありながら非常に効果的で、デッドリフトでのバーの保持力が向上します。
さらに、時間をかけて持続することで、持久力も鍛えられます。
3. ハンドグリッパー
ハンドグリッパーは、手軽に握力を鍛えられるトレーニング器具です。
ハンドグリッパーを握ることで、手の筋肉と前腕を集中的に鍛えます。
持ち運びも簡単で、いつでもどこでもトレーニングができるため、日常的に握力を強化する習慣をつけるのに適しています。
強度が異なるグリッパーを使用することで、握力を段階的に鍛えることができます。
Q&A
Q: 握力を強化するために、どのくらいの頻度でトレーニングすべきですか?
A: 週に2〜3回、握力を強化するトレーニングを行うのが理想的です。頻度を増やしすぎると、手や前腕の筋肉が過労になる可能性があるため、適度な休息も取り入れましょう。
Q: デッドリフトでの握力を維持するために、サポート器具を使うべきですか?
A: リストストラップやフックグリップなどのサポート器具は、重い重量を扱う際に有効ですが、普段のトレーニングではできるだけ自身の握力で行うことをお勧めします。
これにより、握力を自然に強化することができます。
まとめ
デッドリフトにおける握力は、リフトの成功とパフォーマンス向上において重要な要素です。握力を強化することで、バーをしっかりと保持でき、デッドリフトの重量を増やすことが可能になります。
ファーマーズウォークやデッドハング、ハンドグリッパーなどのトレーニングを取り入れて、握力を効率的に鍛え、デッドリフトでの成果を最大化しましょう。