モリンガ効能効果を解説!モリンガはアンチエイジングも期待出来る

2021年6月24日

最近さまざまなスーパーフードがあります!

その中でも「モリンガ」はトップクラスのスーパーフードです!

 

まず、ダイエットの成功率を底上げするためには、身体が本来持っている脂肪を燃やす力を呼び戻すことです。

そのためには体質改善のために細胞を元気づける必要があるのですが、その体質改善で近年注目を浴びているのが「モリンガ」なのです。

 

モリンガは、インドを原産とするワサビノキ科の植物で、日本ではワサビノキとして命名されています。

アメリカの南部に加えて、アフリカや東南アジアといった亜熱帯地域で栽培されている植物になります。

 

このモリンガは「奇跡の木」と呼ばれるほど栄養価が高く、現地ではスープにして食べられています。

さらに、暗く風通しの良い場所で、乾燥させたのち粉末にしてお茶として飲んだりしているそうです。

 

また、脂分が含まれているので蒸留して抽出したオイルを肌に塗るスキンケアとして用いられています。

 

つまり、中からも外からも体をきれいにしてくれる、スーパーフードなのです!

 

今回は、そんなモリンガについてご紹介しています。

 

モリンガ効能効果:アンチエイジングが期待出来る

モリンガの葉には90種類以上の栄養素が含まれていて、他に必須アミノ酸9種類、食物繊維・ポリフェノールも豊富に含んでいます!

そんなモリンガは栄養満点で美容や健康に効くとして「奇跡の木」とも呼ばれるほどで、地球上の食べられるものの中で最も栄養価が高い植物とも言われています。

 

モリンガはポリフェノールがたっぷり

お肌のシワやシミの原因は「活性酸素」によるもので、年齢とともに活性酸素がたまったり、処理する力が衰えてきます。

そんな活性酸素を処理して無害化してくれるのが、ポリフェノールなどの「抗酸化作用」です。

 

このポリフェノールが含まれるもので有名なのは赤ワインですが、モリンガは赤ワインと比較して約8倍ものポリフェノールが含まれています。

 

また抗酸化作用のあるビタミンCやビタミンE、ミネラル類も豊富に含まれているため、アンチエイジングにはもってこいの食品です!

 

モリンガは食物繊維が豊富

美容や健康を左右しているのは体の中に600~1000兆個もあるといわれる腸内細菌で、「善玉菌」「悪玉菌」「日和見菌」の3種類に分けられます。

悪玉菌が増えると便秘や肌荒れだけでなく肥満の原因にもなると言われていますが、食物繊維には腸内細菌である善玉菌のエサとなり、悪玉菌を減らす効果があります。

それにより腸内環境が整い、美容だけでなく健康にもよい効果がもたらされます。


そんな食物繊維がモリンガにはごぼうの約5倍も多く含まれています。

 

モリンガの効能効能:ダイエットが期待出来る

モリンガがダイエットに効果があるとされているのが、この植物に含まれている、多くの鉄分やビタミンC、そしてカリウムの効能が大きいといえます。

 

モリンガに含まれる鉄分の働き

鉄分は呼吸によって吸収した酸素が、肺によって取り込まれやすい形に変化した時に、その酸素を鉄分が吸着することによって全身に運ぶ役目があります。

 

酸素が全身に運ばれると呼吸ができた細胞は元気を取り戻し、活動を開始するので脂肪を燃やし始めます。

ただスイッチが入っても活動を助ける栄養素がないといけないので、次に役に立つのがビタミンCです。

モリンガに含まれるビタミンCの働き

ビタミンCは体の中に取り込まれて肝臓に送り込まれるとクエン酸になります。

そのクエン酸になる間に何度も変化していろいろな物質ができるのですが、それをクエン酸サイクルといいます。

そのクエン酸サイクルの間で生まれた物質は、吸収した栄養素に作用して体に吸収しやすい状態に作り変えてくれるのです。

その吸収されやすくなった栄養素が、酸素によってスイッチが入った細胞に送り届けられると活動を手助けし脂肪を燃焼させます。

 

脂肪を燃焼を始めたら、今度はダイエットの大敵であるその他の余分な老廃物の排出が大事です。

 

モリンガに含まれるカリウムの働き

老廃物の排出に役に立つのがカリウムです!

 

これはキュウリなどの瓜科に多く含まれている栄養素になります。

このカリウムには、余分なナトリウムを排出し血圧を下げる効果があります。

また腎臓の神経に作用して、血管から送り込まれた老廃物を水分と一緒に排出するのに役に立つので痩せやすい体になるのです。

 

まとめ

モリンガにはさまざま栄養が含まれていてアンチエイジングするには最適な食品です。

健康対しても文句なしのスーパーフードなので、興味のある方は是非取り入れてみて下さい。