筋トレでオーバーワークになってはダメ?【対処法も解説します】

筋トレを頑張ってやって体を変えたいけど、頑張りすぎてオーバーワークになってはダメなんだよね?もし、オーバーワークぎみだなと感じたらどうすればいいんだろう?なんか対処法があったら教えてほしいな。

 

こういった疑問にお答えします。

 

この記事でわかること

・なぜ筋トレでオーバーワークになってはダメなのかわかる

・筋トレでオーバーワークと感じた時の対処法がわかる

 

私自身筋トレをはじめて15年以上たち、現在はゴールドジムで目標を立てながら筋トレをしています。

  

 

こういった私が疑問にお答えします。

筋トレでオーバーワークになってはダメ?

まず結論から言ってしまうと、筋トレでオーバーワークになってはダメです

 

それは、筋トレを頑張りすぎてしまうと、予期せぬケガや筋肉や関節などを痛めてしてしまう可能性があるからです。

そもそも、オーバーワークとは以下のようなことを指します。

オーバーワーク

強度の高いメニューを一気にやったり、長時間トレーニングを続けることで発生する疲労のこと

そして、オーバーワークと似たような言葉に、「オーバートレーニング」というのもあります。

オーバートレーニング

トレーニングで生じた肉体的・精神的疲労が十分に回復しないまま、トレーニングを続け、さらに疲労が蓄積してしまい、常に疲労を感じた状態(慢性疲労)

このオーバートレーニング(症候群)になってしまうと、以下のように症状が出るとされています。

競技成績の低下だけでなく、疲れやすくなる・全身の倦怠感や睡眠障害・食欲不振・体重の減少・集中力の欠如・安静時の心拍数や血圧の上昇・運動後に安静時の血圧に戻る時間が遅くなるなどの症状がみられます。

e-ヘルスネット オーバートレーニング症候群

つまり、オーバートレーニングになってしまうと、パフォーマンスが低下したり、集中力が低下したりとメンタル面にも影響してきてしまうのです。

 

なので、オーバーワークにならないように、まずはしっかりと休息をとるようにしましょう。

筋トレでオーバーワークと感じた時の対処法

では、実際に筋トレでオーバーワークだなと感じた時の対象をいくつかご紹介します。

その①良く寝る

まず1つ目は、よく寝ることです。

 

体の疲労を取るためには、しっかりと睡眠を取る必要があります。

この睡眠は特に寝はじめが大切で、寝てから最初の90分に「成長ホルモン」が最も多く分泌されます。

そして、成長ホルモンの働きにより、傷ついた筋繊維の修復がおこなわれ、筋肉が成長していくので、筋肉を成長させていくためには、睡眠がものすごく大切なのです。

 

しかし、筋肉が修復する過程で筋肉に負荷をかけてしまうと、筋繊維が修復されません。

すると、筋肉は成長するところか、かえって筋肉が痩せ細ってしまうので、オーバーワークにならないように気をつけましょう。

睡眠についてはあわせてこちらもご覧ください。

 

その②ストレッチをする

2つ目は、ストレッチをするということです。

 

筋肉の疲労を取るためには、血流を良くして老廃物を流すことが大切になります。

そして、この血流を良くするために効果的なのがストレッチです。

このストレッチをやることで筋肉に柔軟性が生まれ、血液の循環がよくなります。

 

すると、体に溜まった老廃物も流れやすくなるので、寝る前や入浴後など体が温まった状態で、しっかりとストレッチをするようにしましょう。

 

その③サプリメントを活用する

3つ目は、サプリメントを活用するということです。

 

このサプリメントにはいろいろな種類があり、トレーニング後におすすめのサプリもあれば、トレーニング前やトレーニング中におすすめの物もあります。

例えば、プロテインはトレーニング後に飲むことによって、体内に吸収されやすく、筋肉の成長に効果をもたらします。

また、トレーニング中やトレーニング前には、吸収の早い「ホエイプチド」を活用することで、パフォーマンス向上や集中力アップが期待できるので、摂取してみるのもおすすめです。

 

詳しくは下の記事も参考にしてみて下さい。

筋トレでオーバーワークについてのまとめ

筋トレでオーバーワークになってしまうと、ケガにつながる可能性があるので注意が必要です。

また、それを放置して疲労が抜けなくなってくると、オーバートレーニングの状態となり、成果が出にくくなるだけでなく、メンタル面も悪くなってくるので、しっかり休息を取るようにしましょう。